今回も文字だけ更新ですw
3月ももう明日で終わりです。
最近暖かくなってきましたね。
来週あたりからこちらでも桜が見られそうです。
桜は毎年撮っているので、できたら撮りに行きたいと思っています。
タイトルののーび伸びですが、ドールディーラーの花偶堂さんに注文していたものが4月に延期されました。
本当は3月末だったんですがw
それ以外にもフィギュアやプラモなど予約してたのものが全部発売延期。
何もかも伸びていますw
伸びると購入意欲もなくなるんですよねー。
まあ、愚痴っても仕方ないのでまったり待つとしましょうかね。
こんなグタグタなのでテンション相変わらずですw
おわり
- 2022/03/30(水) 21:20:19|
- 未分類
-
-
| コメント:4
前回の更新から10日過ぎました。
3月も中旬過ぎてしまいましたね。
特に写真撮って無いので文のみ
プラモも飽きたので、ちょっと離れて置ゲーやったりしてます。
ドールのネタは色々あるんですが記事作るモチベがありません。
水増し記事で過去写真貼るのもダルい
誰かやる気スイッチ押してちょうだいw
おわり
- 2022/03/18(金) 19:04:03|
- 未分類
-
-
| コメント:4
初心者がゆるくプラモを楽しむ、ゆるプラ通信の回です。
ようやくMODEROIDスーパーピピ美が完成しました。

そもそもこのキットのロボってなんなん?という人が大半だと思います。
こちらはポプテピピックというTVアニメで登場します。

OP風のアニメの中のみで本編とかはありません。パロディでロボットアニメのOPをつくった感じです。

このネタの一つにすぎないOPアニメを作ったのが有名な大張正巳氏とことぶきつかさ氏です。
アニメ界の大御所を使ったことにより話題になっていました。

大張氏はいまでも現役ですが90年代のアニメが有名な気がします。ダンクーガとかドラグナー、後にSEEDやオルフェンスなどのガンダム作品も手がけています。

スーパーロボット系も多いです。女性キャラはセクシーなお姉さんをよく描きますw

ことぶきつかさ氏も90年代を代表する方ですね。ラムネ&40なんか有名ですね。
ゲームキャラのデザインもされており闘神伝とか氏の代表的な作品です。

簡単に紹介しましたが
知らない人にはまったくわからないロボットですw
それでは完成したプラモの写真を貼ります。

できたのを並べてみました。
継ぎ目はすべて消して、エアブラシで全塗装しています。

メインのロボットのスーパーピピ美(バリモード)です。
バリモードってなんぞや?とおもうので軽く説明。
このロボット変身して大きくなったのが写真のバリモードでいつもは三頭身ぐらいのロボットなのです。

上の画像がスーパーピピ美(ノーマルモード)

横から

後ろ

斜め前

斜め後ろ

上半身アップ。デカールがないのでさっぱりしてますね。最近のガンプラの作例はデカールめちゃくちゃ貼ってますからそれと比べるとシンプルです。まあこちらはスーパーロボット系なのでこれでいいのでしょう。

武器。大剣、ロードオブカラミティ。
通常サイズとパース強めの構図用の大きなサイズの二本の剣が付属します。

両脇につける感じになるビーム兵器、バリアントキャノンと両肩に装備するミサイルポット。

マスクが外れたバージョンのお顔も付属します。

ちゃんとOPにもこの顔が一瞬映ります。
勇者ロボっぽいですね。

つぎは主人公?のポプ子です。
フィギュアのポーズはこれが元です。

ちいさいサイズですので微々たる筆ムラでも、凄く雑に見えるので極力エアブラシで塗装しました。
首のバンドとか靴のボタン?なんかは筆です。
しかし、よく見ると元画像とスカートの色違いますね。でもパッケージの完成見本はこの色なんですよねw

うしろ。
塗り分けの部分が微妙にはみだしてますね。筆でレタッチ忘れてました。おかげで雑にみえます(ノ_<)
あと首の段差が見えます。つまりまだ頭がちゃんと奥まで入ってないということです。
写真で見るとこういう事気づくので肉眼で見て良くても安心してはいけません。

装備をつけたバージョンと一緒に。

最後にバリポーズ(大張氏がよく描くポーズ)
背景を合成して月面での1シーンを再現してみました。
やはり依頼でも漠然と作るより元ネタ知ってて作るほうが楽しいですね。
まあ、ふつうの人は作品が好きでプラモ買ってると思うので当り前な話ですがw
梱包の準備

以前買った100均のケースにいれます。
このあとロボをプチプチでくるみます。
以上で制作完了です。
制作期間は三週間。プラモ慣れた方なら1週間あればできると思います。
わたしは失敗が多いので時間がかかります。
じつは全塗装で作り終えたのは二年ぶり。
プラモは趣味と言えるほど作ってないのでスキルが全然上がりませんw
上達には無縁な万年初心者ですが、下手は下手なりにゆるーく作っていこうと思います。
おわり
- 2022/03/08(火) 22:26:31|
- プラモ
-
-
| コメント:4
硬いもの(プラモ)ばかりいじると柔らかいもの(ソフビ)が恋しくなりますねw
今回はドールの記事です。
うちのドールの日常的なスナップをはります。

今回のドールはささらさん。やっぱり部屋着は地味な感じがいいですね。
メガネかけてるとさらに地味な感じが出てグットです♪

ささらさんの趣味は読書のようです。

ニット系の服はバストが大きくても着れるので重宝します☆

今度は小鳥の世話です。

この着ぶくれした感じもいいですね。ニット服はもっとほしいですね♪
おわり
- 2022/03/02(水) 22:27:25|
- ささら
-
-
| コメント:4