久しぶりのプラモの記事です。
前回もパトレイバーのプラモの紹介したと思いますが今回も
パトレイバーのプラモで98式特型指揮車の紹介です。
ここ3か月ずっとパトレイバー関連のプラモを作っていました。
ようやく終わりそうです。

こちらがパッケージです。
指揮車はレイバーに指示したりするバックアップ担当です。
常に一緒に行動するので指揮車無くしてはレイバーも何もできません。

指揮車の内装です。フィギュアは三体付いているのですが乗せられるのは2人のみです。
ちなみこのキットには指揮車は二台入っています。

こちらはリブート版の天音というキャラです。
遊馬を改造して作っています。

こちらは香貫花クランシー。
1/43なので小さくて塗るのは難しいですねf^_^;

インパネはこんな感じにしてみました。
特に塗装の指定はありません。

外観はこんな感じです。バギーみたいな装甲車です。

ドアや窓は開くようにできます。外すことも可能。

リア

ドア開けるとドライバーや内装が割と見えます。

このキットには指揮車の他にガードロボットが三体付属します。
劇場版1に登場するキャラのようです。

機動警察パトレイバーは1988年のOVAアーリーデイズで始まり漫画やTVと展開していきます。
作品の内容はガンダムみたいなバトル中心のロボット作品ではなく人間同士の日常エピソードが多いです。
ギャクシーンも多く「うる星やつら」に似た雰囲気です。
劇場版は二作あって他にも色々あるようです。
9年前には実写版のドラマや映画も公開されていました。
最後がcgで描かれたリブート版でしょうか。
ファンも多い作品なので今後も新しいものが出るかもしれませんね。
おわり
- 2023/01/30(月) 20:19:52|
- 未分類
-
-
| コメント:2
長丁場、ご苦労様です。
時間をかけただけの労作となっていますね。
このアニメは、実はほとんど見ていなくて、よく分かっていませんが、1/43なのに美人さんに描き込んで凄いです。
- 2023/01/31(火) 03:04:24 |
- URL |
- niko850dr1 #-
- [ 編集 ]
こんばんは、niko850dr1さん、いつもコメントありがとうございます♪
色塗ったりするとプラモは時間かかりますね。
うる星やつらとかに比べると知名度は今ひとつかもしれませんw
このスケールのフィギュアの塗装は難しいですねf^_^;
手が緊張してプルプルしながら塗っていましたw
- 2023/01/31(火) 21:08:29 |
- URL |
- 乃木大将 #-
- [ 編集 ]