fc2ブログ

人形電画203

リンクフリーです☆

ゆるプラ通信(吉本プラモデル部の本)

今回はプラモの話。

プラモの楽しみ方は人それぞれですが、パチ組み(素組み)してると
もっとカッコよく作りたいと欲が出てきます。
そうなると継ぎ目消したり塗装したりしなければならないのですが、
一気にハードルが上がります。
継ぎ目消す場合、隙間にパテ埋めてヤスリで削って平坦に継ぎ目を見えなくします。
塗装は塗料を筆で塗るのですがムラになったりします。スプレーで塗装すれば筆ムラは
無くなりますが、吹き加減が難しく塗料が垂れてしまったり、表面がザラついたりして
思ったように塗れないという事になったりします。

お金かけたのに全然上手くいかない・・こんななら何もしないほうがマシだったと思う人が大半だと思います。
確かに工程は増えるほど失敗のりリスクも増えるのです。
ですので人によっては継ぎ目も消さず、スミ入れしてトップコートで終わらせたりします。
でもそれは単なる妥協です。後からもっとこうすればよかったと後悔する事になるでしょう。
なので、難しくても思い描いたカッコいいプラモの完成を目指したいものです。

幸い今のご時世YouTubeというものがあり、そこでプラモと検索すれば
プラモのハウツー講座みたいな動画が多く存在します。

私が割とよく見てるものがタイトルにある、吉本プラモデル部の動画です。
プラモ好きなお笑い芸人達がユニークなプラモつくって紹介してます。
ここのコンプセントは「誰でも出来る方法でプラモ作り」なので
初心者が見るには最適なのです。
また現役プロモデラーの模型講座もあるのでとても参考になります。

こういう動画をあらかじめ見てれば本番で失敗を大幅に減らす事ができ、効率よく
製作作業が進んだりするので効果抜群です。

78204D67-2C6D-45ED-9621-E9650059D2B0.jpeg

本もあるので興味ある方は読んでみてくださいね。



終わり


スポンサーサイト
[PR]

  1. 2023/03/14(火) 21:00:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
<<ヨルさんの秘め事 | ホーム | 最近は・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

乃木大将

Author:乃木大将
DDやフィギュアの野外撮影や
ネタ写真を載せていきます
ツイッター
kami33777430

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (213)
写真 (3)
DDフォトコン (1)
撮影会 (50)
等身大ドール (10)
日記 (4)
ささら (15)
間桐 桜 (6)
サクヤ (7)
遠坂 凛 (5)
小物紹介 (4)
緒方 理奈 (3)
モエ (1)
DD会 (6)
青子 (7)
桜 (3)
美希 (4)
1/12モデル (26)
ミキミキ (8)
白猫 (2)
千早 (2)
DDメルティ (3)
リボン (1)
アスナ (1)
アリサ (1)
プラモ (9)
50cmドール全般 (2)
スカサハ (1)

FCカウンター

現在閲覧数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR